No.005 / 2019.12.06

TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」初雪の日はカレーうどんが染みる編

本日の金曜のさとしは、スタッフから熱いリクエストがあったカレーうどん。
お蕎麦屋さんのようなダシが効いたルーには、長ネギ、豚肉がたっぷり溶け込んでいます。
副菜には、茹でると素麺のようにほぐれる不思議なかぼちゃ、「そうめん南瓜」を使った甘酢和えも。
今日の富山は、初雪が降りとても寒い一日でした。こんな日は体を温めてくれるカレーうどんで決まりです。

カレーうどんの具材は豚肉と長ネギだけ、とシンプルに仕上げました。カレー粉や麺つゆで味付けして、片栗粉でとろみ付け。
そうめん南瓜は、茹でるとするすると簡単にほぐれて、まるで鮮やかな素麺のようになります。
柿と和えて、ワインビネガー、砂糖で味付けしました。
ワインビネガーで和えるといつもの酢の物よりも、香りもよく、酸っぱすぎず食べやすい仕上がりに。
ブロッコリーとトマトのニンニク炒めは、たっぷりのオリーブオイルとニンニクで炒めます。
オイルごと入れたツナ缶の旨みも加わり、食欲をそそる一品になりました。
食感の楽しいゴボウの唐揚げは、醤油などで下味を付け、きつね色になるまでからっと揚げます。
揚げたては本当に美味しくて、おつまみにもよさそうです。

ITEM LIST

  • Kamany DONBURI

    沖縄の土を使用し伝統的な釉薬や技法で器を作る窯元「育陶園」のKamany。のびやかで趣のある丼鉢は麺類やスープの盛付にも。

  • Kamany 7寸皿(SEN)

    こちらもKamanyの器。職人が筆で描く伸びやかな線は、素朴で大らかな雰囲気。鉢状になので汁気のあるお料理もOK。

  • 家事問屋 パンチングかす揚げ

    テパンチング材のため目詰まりせずお手入れも楽々。細かな編み目でしっかり掬えます。今日は揚物調理、灰汁掬いに使用。

  • ambai フライパン

    熱効率が良く全体にムラなく熱が行きわたり、どんな食材も美味しく調理可能。さとしが使っているものもいい味が出てきました。

  • 柳宗理 ステンレスボール

    プロダクトデザイナー柳宗理のデザインの美しいボウル。内部に適度な深みとカーブがあり使いやすく、軽く丈夫で機能面も◎。

  • Babaghuri アルガルヴェオリーブオイル

    ポルトガル産のオーガニックのエクストラバージンオリーブオイル。オリーブの旨味がしっかり感じられます。

  • THE THE COOKING PAPER

    土佐和紙の漉き合わせの技を応用して作った、従来品の約6倍の強度と吸水性を誇る不織布ペーパー。今日は肉の水切りに使用しました。

  • 家事問屋 お玉中サテン

    衛生的に使える継ぎ目のないステンレス一体型のお玉。楕円形の皿部分は鍋底や側面にフィットして、汁や具材が掬いやすく使い心地も抜群。

12月に入り、今日はついに初雪が降りました。キッチンから見える山々にもうっすらと雪が積もって一気に冬景色に。
こんな寒い日には、アツアツのカレーうどんが本当に沁みますね。。
飲み物のようにするすると食べてしまい、あっという間に完食してしまいました。
今年の「金曜のさとし」も残すところあと2回。
来週は、某プロフェッショナルに感化され、再びお弁当ランチの予定です。お楽しみに~。

BACK NUMBER