No.002 / 2019.08.16
TOPICS / SATOSHI ON FRIDAY さとしが作る「今日のまかない」

今週の金曜のさとしは、ベトナムのサンドイッチ「バインミー」。
ふんわり軽い食感のフランスパンにレバーパテやなます、たっぷりの野菜、香草を挟んだヘルシーなサンドイッチです。
今日はサバと豚肉、二種類のバインミーを作りました。
それぞれ味わいや香り、食感の違いを楽しめるよう、食材を工夫してみましたよ。
具材をぎゅうぎゅうにパンに詰め込んで。さぁいただきます。

ひとつめのバインミーは、豚肉のはちみつ焼きをサンド。
細く切ったナマスに青唐辛子、きゅうり、三つ葉などの具材と合わせました。
こってりとした豚肉にぴりっと辛い青唐辛子が爽やかな美味しさです。
もうひとつはライムで香りづけしたサバのバインミー。
こちらは大きくカットしたナマス、紫玉ねぎ、きゅうり、大葉をサンドしました。
スタッフのお家で採れたバターナッツは、クリーミーなスープに。
普通のかぼちゃとは比べ物にならないくらいの甘みとコクです。
バナナのキャラメリゼには、自家製のココナッツアイスを添えます。バインミーと相性抜群の南国らしいデザートになりました。
ITEM LIST
MOTTA サンマルコ ソーサー
艶のあるシルバーの輝きが美しいサンマルコシリーズのソーサー。今日はデザートを盛り付けてみました。
MOTTA サンマルコ プレート
1967年創業イタリアのMOTTA社のプレート。イタリアの伝統とモダンが調和された実用的なデザインが特徴です。
Franciscan ボウル
フランシスカンは1934年にカリフォルニアで誕生したテーブルウェアメーカー。風に舞うリーフモチーフがかわいい食器です。
DURALEX カレボウル
フランスのグラスメーカーDURALEX。保存容器やボウル、食器としても。強化ガラスで衝撃に強く、食器洗浄機にも対応しています。
Pro grade スピードキャベツピーラー
お店のようなふわふわな千切りキャベツができるピーラー。握り易さと切れ味が自慢。玉ねぎも薄くスライスできました。
柳宗理 ステンレス両手鍋
柳宗理がデザインしたステンレス製の両手鍋。使い勝手の良さを追求した機能美のあるデザイン。容量もたっぷり。
Ateco フレキシブルターナー
よく撓る極薄ステンレス材を使用。柔らかなバナナのソテーも綺麗に掬えました。フライ返しだけでなくサーバーとしてもお勧め。
家事問屋 ジャムバターベラ
ジャムやバターを綺麗に塗ることができるスプーン。瓶の底まで届く長柄タイプ。硬さのあるパテもストレスなく綺麗に塗れました。
アレンジの種類が豊富で楽しく作れるバインミー。
ナマスの酸味と香り豊かな香菜がさっぱりと爽やかな味わいで、暑い季節でももりもり美味しく食べられました。
さとし特製のココナッツアイスも甘いバナナのキャラメリゼと相性抜群で、
ついついおかわりしちゃうほどの美味しさでした。今日もごちそうさまでした!
BACK NUMBER
No.012 / 2021.04.10
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.011 / 2021.04.02
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.010 / 2020.03.27
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.009 / 2020.03.20
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.008 / 2020.01.31
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.007 / 2019.12.20
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.006 / 2019.12.13
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」No.005 / 2019.12.06
金曜日のさとし|
さとしが作る「今日のまかない」